料金案内
料金・各種保険についてのご案内
「たいよう接骨院」では、国民健康保険、社会保険、組合保険、共済保険、労災保険、自賠責保険と、各種保険に対応しておりますので、患者さまは安心して、少ない自己負担で施術を受けることができます。料金は、症状によって異なりますので、お気軽にご相談下さい。また、医療費助成 ( 医療扶助、こども医療、母子・父子家庭医療、心身障害者医療、後期高齢者福祉医療 等 )に該当される方は、窓口にて所定の用紙をご提示いただくと、医療費が免除されます。
〜 来院時には、必ず保険証をご持参ください 〜
◎施術基本料金について
初診・再診 | 2回目 | 3回目以降 | |
3割負担の方 | 750〜2000円 | 400〜850円 | 250〜580円 |
2割負担の方 | 500〜1500円 | 250〜600円 | 200〜400円 |
1割負担の方 | 500〜600円 | 300〜350円 | 200〜250円 |
※尾張旭市、瀬戸市、名古屋市、長久手市にお住まいのお子さまは、高校3年生まで医療費が無料です。

◎健康保険を使用しない自費治療について
1回目 | 2回目 | 3回目 | |
痛みが3か所のとき(例:首、腰、右膝の施術) | 4000円 | 2500円 | 2000円 |
痛みが2か所のとき(例:右肩、背中の施術) | 4000円 | 2000円 | 1500円 |
痛みが1か所のとき(例:足の捻挫の施術) | 3000円 | 1500円 | 800円 |
※テーピングや湿布も自費です。
◎健康保険が使えない方や、組合保険から書類がきてわずらわしい方は、自費扱いにて健康保険と同等の治療が受けられます。

保険が使える場合 |
(一例) ○孫と遊んでいた時に出た、首・腰・膝・足等の痛み ○子供を抱き上げた時に出た、首・腰・肩・腕等の痛み ○家の掃除・洗濯の時に出た、首・腰・腕・足等の痛み ○ゴルフやテニスなどスポーツの時に出た、首・腰・肩・肘・膝等の痛み ○庭や畑の手入れの時に出た、首・腰・腕・膝等の痛み ○買い物中や家で重たいものを持った時に出た、腰・背中・腕・膝の痛み ○ウォーキングや階段の上がり下がりの時に出た、膝・腰・足の痛み ○日常生活の中で足首を捻挫した場合等 ※どこで、何をしたかなど、負傷の原因がはっきりしているものは保険が使えます。 捻挫・打撲・肉離れ・挫傷・骨折・ヒビ(不全骨折)・脱臼等、接骨院では様々なケガを保険で治療することができます。 |
◎上記以外にも保険が使える場合がありますので、不安な場合は当院までお問い合わせください。 |
◎仕事中や通勤中のケガは労災保険・通勤災害の対象、交通事故でのケガは自賠責保険の対象となります。
また、問診時には治療内容について、下記のa〜fよりお選びいただくことができます。 |
a:全体のバランスを診て行う筋肉調整治療 | 施術基本料金+500円〜 |
b:全体のバランスを診て行う骨格矯正治療 | 施術基本料金+500円〜 |
c : ⓐとⓑを合わせて行う治療 | 施術基本料金+1000円〜 |
d:痛むところを集中して行う治療 |
施術基本料金のみ |
e:マッサージ中心で30分筋肉調整治療 | 施術基本料金+2000円 |
f:骨格矯正・関節可動域訓練・筋肉バランス調整を行う30分根本改善治療 | 施術基本料金+3000円 |
a〜fの治療内容のご説明↓
a:体全体のバランスを確認して、痛むところを中心に、全体の筋肉のバランスを整える施術を行います。 |
b:体全体のバランスを確認して、痛むところを中心に、骨盤・背骨のバランスを整える施術を行います。 |
c:体全体のバランスを確認して、痛むところを中心に、筋肉・骨盤・背骨全体のバランスを整える施術を行います。 |
d:痛むところを中心に、上下2つの関節までの筋肉・靭帯・軟部組織を確認して施術を行います。 |
e:痛むところを中心に、全体の筋肉のバランスをしっかり整えるマッサージ中心の施術を行います。 |
f:痛むところを中心に、骨盤・背骨・関節可動域・筋肉のバランスをしっかり整える施術を行います。 |
※自費で治療を受けられる場合も、プラスa〜fの内容でお選びいただけます。

★小さなお子さまを連れての来院も大丈夫です★
|

また、たいよう接骨院では「背骨・骨盤調整」においても、部位別に集中して調整を行うことができます。※下記参照
★どちらかお好きな手技をお選びいただけます★
↓ ↓
↓ ↓
ソフトにやさしく調整できる! たいよう式トムソンテクニック |
ボキボキしっかり調整できる! たいよう式ガンステッドテクニック |
手技:トムソンテクニック
トムソンテクニックとは、 頚・胸・腰・骨盤部がそれぞれ独立していて、空気の圧力で1cmほどベッドが上がり、矯正する際に落ちるといった「ニュートンの慣性の法則」を利用した、わずかな力で繊細な矯正ができるトムソンベッドを用いて行うテクニックです。 患者さまにとって、肩や首や腰などの痛みの箇所に対して、不必要な力が加えられることなくソフトな施術を可能とします。体重を利用するやり方で、少しずつ負荷をかけていくので、痛みもありません。 こちらはソフトな調整をご希望の方におすすめです。 |
手技:ガンステッドテクニック
ガンステッドとは、 頸椎、胸椎、腰椎、骨盤の変位を細かく分析して取り除くことが可能な矯正テクニックです。そのため、患者さま一人一人に合った最善の矯正プログラムを組むことができ、背骨や骨盤を正しい位置に戻し、神経や筋肉の働きを正常化することができます。調整時、大きな音がしますが、痛みはまったくありません。ボキボキと音が鳴るハードな調整をご希望の方におすすめです。 |
※施術回数は、長く状態が悪かったり痛みが強い場合は頻繁に行い、状態が良くなってきたら1週間に1回のペースで行うことを目安としています。
施術の延長のご案内 |
症状や痛みの強さによっては施術時間が多少変わりますが、
◎痛みの強い時 ◎早く治したい時 ◎体のバランスが良くない時 ◎筋肉の状態が悪く調整をしたい時は、5分/500円〜の施術の延長ができます。
最大15分/1500円まで延長ができますので、是非ご利用ください。
各種物理療法機器のご利用も延長可能です!(5分延長/100円〜)
上記に加えて、施術延長などのお得な回数券もございます。
◎痛みの強い時 ◎早く治したい時 ◎体のバランスが良くない時 ◎筋肉の状態が悪く調整をしたい時は、5分/500円〜の施術の延長ができます。
最大15分/1500円まで延長ができますので、是非ご利用ください。
各種物理療法機器のご利用も延長可能です!(5分延長/100円〜)
上記に加えて、施術延長などのお得な回数券もございます。
お得な回数券のご案内 |
調整・施術延長コース券 (1回500円×11回分)/ 5,000円 |
調整・治療器 回数券 (1回200円×11回分)/ 2,000円 |
※ご希望の方は、当院スタッフまでお申し出ください。
◎施術基本料金および自費治療にプラスして行う調整費
頚 部 | 1000円 |
背 部 | 500円 |
腰 部 | 1000円 |
骨 盤 | 1000円 |
※1部位での金額(自費)です。
ご希望の方は、スタッフまでお申し出下さい。
産後の骨盤調整について ※完全予約制 |
産後の骨盤調整のみの場合 |
調整費4000円+初回のみ検査代1000円=5000円 2回目からは、調整費4000円となります。 |
★このホームページを見たとおっしゃっていただいた方は、初回の検査代を 0円 にいたします★
スタッフまでお申し出ください!
※治療回数は、お一人ずつの症状によってさまざまですが、だいたい5回〜12回くらいを目安としています。
ただし、産前から不調があった方などは、もう少しお時間を頂く場合もあります。
週1回のペースでも効果は上がりますが、最初の3回目まではなるべく期間を空けずにご来院されることをおすすめします。
産後の骨盤調整は、上記にも記載しているたいよう式トムソンテクニック・ガンステッドテクニックを用いて調整します。
たいよう式トムソンテクニックは、トムソンベッドを使ってソフトに調整
たいよう式ガンステッドテクニックは、ハードにしっかり調整←ゆがみや変位が強い方におすすめ
どちらかご自身に合う手技をお選びいただくことができます。
また、調整時間は30分ですが、初回は検査および問診がありますので、40分以上かかることがあります。
お時間に余裕を持ってご来院下さい。
その他分からない事がありましたら、お気軽に当院スタッフまでお声掛け下さい。
産後の骨盤調整についての詳細はこちら
ただし、産前から不調があった方などは、もう少しお時間を頂く場合もあります。
週1回のペースでも効果は上がりますが、最初の3回目まではなるべく期間を空けずにご来院されることをおすすめします。
産後の骨盤調整は、上記にも記載しているたいよう式トムソンテクニック・ガンステッドテクニックを用いて調整します。
たいよう式トムソンテクニックは、トムソンベッドを使ってソフトに調整
たいよう式ガンステッドテクニックは、ハードにしっかり調整←ゆがみや変位が強い方におすすめ
どちらかご自身に合う手技をお選びいただくことができます。
また、調整時間は30分ですが、初回は検査および問診がありますので、40分以上かかることがあります。
お時間に余裕を持ってご来院下さい。
その他分からない事がありましたら、お気軽に当院スタッフまでお声掛け下さい。
産後の骨盤調整についての詳細はこちら
肩こりでお悩みの方はこちら! |
★初回限定肩こりスペシャルコース★ ※完全予約制 |
首から背中の2部位4000円+肩甲骨はがし(両肩分)3000円=7000円 ※ホームページをご覧になった方 ⇒ 4000円にいたします (干渉波10分+上記の施術30分+ウォーターベッド6分)施術のみでもOKです。 ※必要に応じて、他の物理療法機器も使用できます。 |
★短時間もOK!肩こりクイックコース★ |
首から背中のマッサージ 1500円 (干渉波10分+上記のマッサージ10分) ※ホームページをご覧になった方は、さらにウォーターベッド6分サービスします! ◎お時間がない方はマッサージのみでもOKです。 ◎2回目以降も、1500円です。 |
肩こり、頭痛、四十肩、背中の張りの改善におすすめ!
★肩甲骨はがし★ |
長時間の同じ姿勢で生じる、肩こり・頭痛やめまい・首や肩や背中が痛むなどの症状でお悩みの方は、背中まわりの筋肉をほぐして、改善しましょう! (片方につき)10分 1500円 肩甲骨はがしの詳細はこちら |
腰痛でお悩みの方はこちら! |
★初回限定腰痛スペシャルコース★(自費) ※完全予約制 |
腰から臀部の2部位4000円+調整(トムソン・ガンステッドのどちらかを選択)1000円=5000円 ※ホームページをご覧になった方 ⇒ 3000円にいたします。 (干渉波10分+上記の施術20分+ウォーターベッド6分)施術のみでもOKです。 ※必要に応じて、他の物理療法機器も使用できます。 ※負傷原因がないものや疲れによるものは、健康保険は使えませんが 負傷の原因によっては健康保険が使える場合もあります。 その場合は料金が変わりますので、 もしどちらかわからないときは、お聞きください。 |
★短時間もOK!腰痛クイックコース★(自費) |
腰から臀部のマッサージ 1500円 (干渉波10分+上記のマッサージ10分) ※ホームページをご覧になった方は、さらにウォーターベッド6分サービスします! ◎お時間がない方はマッサージのみでもOKです。 ◎2回目以降も、1500円です。 ※負傷原因がないものや疲れによるものは、健康保険は使えませんが 負傷の原因によっては健康保険が使える場合もあります。 その場合は料金が変わりますので、 もしどちらかわからないときは、お聞きください。 |
こちらもおすすめ!
★骨格矯正・関節可動域訓練・筋肉バランス調整を行う30分根本改善治療コース★ |
施術基本料金+3000円 患者さまと相談し、お体にあわせて選んだ物理療法機器と筋肉調整、手技においては、トムソンorガンステッドテクニックのどちらかをお選びいただき、ベッドで30分施術を行います。 |
頭痛・目の疲れ・肩こり・首こりでお悩みの方はこちら!
★ヘッドマッサージコース★ |
(首の後ろ→後頭部→側頭部→頭頂部→上まぶたの上部→首の後ろ)15分 2000円 ◎さらに、顔まわりのむくみが気になる方はプラス1000円で、頬・顎・顔まわり改善のマッサージを受けることができます。 ヘッドマッサージの詳細はこちら |
★脳梗塞等の機能回復コース★ |
20分 3000円 (電気治療10分+ベッドで施術20分+筋トレ電気治療器10分) ※電気治療は、低周波か干渉波のどちらかをお選びいただけます。 ※ベッドでの施術内容:筋肉調整および関節可動域訓練 |
交通事故
交通事故によるケガは( 単独事故を除きます )第三者行為なので、通常は自賠責保険や任意保険で治療が受けられます。
交通事故では、思った以上に強い衝撃を受けていることが多いので、早めの検査、施術が大切です。事故直後は神経が高ぶっているため、症状を軽くみがちですが、きちんと治療をしておかないと、後になって痛みが出てくることもあります。
当院では、交通事故治療・むち打ち治療にも力を入れています。保険会社との連絡も当院にお任せ下さい。
交通事故では、思った以上に強い衝撃を受けていることが多いので、早めの検査、施術が大切です。事故直後は神経が高ぶっているため、症状を軽くみがちですが、きちんと治療をしておかないと、後になって痛みが出てくることもあります。
当院では、交通事故治療・むち打ち治療にも力を入れています。保険会社との連絡も当院にお任せ下さい。
詳しくは、こちらの交通事故をご覧ください。
労働災害・通勤災害
接骨院は、労災保険の取り扱い機関に認定されています。就労中におけるケガや、通勤途中のケガは、労働災害保険、業務災害の対象として治療を受けることができます。会社の担当の方に、その旨をお伝えください。
学校内でのケガについて
学校内でのケガは、『日本体育・学校健康センター』の「災害共済給付金」の請求ができます。書類の証明料金は無料です。また、保険会社の傷害保険も請求ができますので、お気軽にご相談下さい。
クラブや少年団・地域スポーツでのケガについて
クラブや少年団・地域スポーツでのケガの場合、その所属団体で、『団体スポーツ保険』に加入している場合が多いので、こちらもご相談下さい。
接骨院は、各種健康保険が使えます。骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷などに適用されますが、問診させていただいて、その他も適用される場合があります。


瀬戸と尾張旭の真ん中にある接骨院です。
たいよう接骨院 愛知県尾張旭市狩宿新町2-10